中澤WEB会員限定メルマガ 2020.6.2 配信
中澤WEB会員の皆様
本日は「特例事業承継税制を活用すべき理由」として配信します。
特例事業承継税制は
適格条件を満たす必要がありますが(後日に詳述します。)
・適格条件(会社、事業承継人(子供)、現株主(親)、特定子会社の 4 つに関して、それぞれ要件が定められています。)を早期満たす、又は、満たす見込みを前提として
2023.3.31 までに事業承継計画を提出・承認
20.7.12.31 までに事業承継税制を適用
すれば
上限100%の株式を「100%納税猶予」で贈与・相続 できます。
特にSSにおいては、以下の理由から、確実に「特例事業承継税制」を適用すべきです。
SSの特徴的な問題として
(1) 将来的な異業種参入が必要: 確実に成功は「不動産賃貸のみか?」
実質的な不動産賃貸業でも特例事業承継税制が活用でき、SSには真向きであること。
(2) 将来的な会社評価額の減少の可能性が大
理由
1. 大幅な販売数量の減少は確実
2. スマホ給油等の拡大によるマージンの低下がほぼ確実
3. 土壌汚染の潜在的リスク
4. 人材難+無人セルフ解禁等の規制緩和
===この内容は購入することが出来ません。プランへのお申し込みが必要です===
20200602-01 SS事業承継2:特例事業承継税制を活用すべき理由
このメルマガは非売品となります。
内容をお読みになるには、有料メルマガプランへご登録して過去記事の一覧からお読みください。